« インターネットの代表的掲示板が2chであることの不幸 | トップページ | 進捗ってなに? »

2010年8月 3日 (火)

バックアップで不具合を出す企業体質を疑う

また間を空けてしまいました。恐縮です。

しかしマイクロソフトのWindows開発チームの精神構造はどうなっているんだ?
信じられない。

Vista Home PremiumがインストールされているQosmioが持ち込まれメンテナンス中なのだが、お客様のデータを最優先に扱うべく必ずバックアップを行なうようにしている。
しかしVistaのバックアップはシステム全体をバックアップすることができないらしい。
Vistaの製品カタログを見ると、Editionの違いで添付されるソフトが異なりHome Premiumでは「Complete PC バックアップと復元」という機能が入っていないようだ。
これも家庭ユーザを馬鹿にした話で、「家庭ユーザはバックアップからの復旧はユーザデータしか認めません」ということなんだろうが、家庭ユーザだろうが法人だろうが、バックアップが重要なことには変わりはなく、万一のトラブル発生時にきちんと迅速に復元できることが重要なのだが、マイクロソフトとしては家庭ユーザのパソコンではそんなことはどうでもいいことらしい。

しかもバックアップの機能として重要なベリファイとロギングがサポートされてない。ベリファイが有効だと、バックアップ終了後にバックアップメディアに記録されたバックアップデータとバックアップ元のファイルとを比較し、バックアップデータが正しく作成されたかどうかを検証できる。ロギングはそういう行為のログが残るということだ。つまり、ロギングがサポートされないというのはバックアップが正しく行なわれたのかどうか知りようが無いということだし、ベリファイがサポートされないというのはバックアップデータの正当性が保証されない、ということだ。つまりバックアップが異常終了し不完全な形であったとしても、そのチェックもなされなければその記録も残らないということ。デタラメ以外のなにものでもない。これはバックアップソフトとして全く体を為していない欠陥ソフトでしかない。

マイクロソフトはどうしてこういう欠陥ソフトを搭載したままほったらかしておくのだろう?いくら家庭用パソコンだからといってデータを不完全な形で保管されてユーザが納得するわけがない。孫の写真、結婚式のビデオ、旅行のビデオ、自分たちのバンドの音源、個人で書いた文章、個人の家計簿、などなど、家庭用パソコンだからこそ蓄積されるデータは大量にある。マイクロソフトはそういうデータを大切なものとは思ってないのだろう。

しかも、マイクロソフトのサイトである「Microsoft Answers」という掲示板でVistaのバックアップの記事を検索して驚いた。バックアップが正常に動作せず復元できない、という記事が多数あるのだ。

バックアップは復元できなければ全く意味が無い。もちろん復元作業に於いてセキュリティとの兼ね合いで問題が発生するだろうということはわかっていることだが、だからといって復元ができないのでは全く意味が無い。欠陥ソフトとしか言いようが無い。

馬鹿にするのもいい加減にしろ。ふざけるな。マイクロソフトのVistaの開発責任者はユーザ不在のこんな糞ソフトをリリースしたことを懺悔しなければ嘘だろう。

なぜVistaが売れなかったのか、総括し公開すべきだ。ユーザ不在であったことを深く反省すべきだ。

« インターネットの代表的掲示板が2chであることの不幸 | トップページ | 進捗ってなに? »

マイクロソフトへの文句」カテゴリの記事

コメント

それなら、専門の復元ソフトを試してみてください。例えばCoolmusterデータ復元など。具体的な復元方法はネットで検索してください。

コメント有難うございます。

ただ、そんな「専門の復元ソフト」なんて誰も欲していないことに気が付いてください。
きちんとバックアップができてきちんと復元できるソフトをマイクロソフトが提供してくれればいいのです。
できないものをあたかもできるといって提供し「これでVistaはXPよりすばらしい」とPRすることに、ユーザーをバカにするな、といっていることに気が付いてください。

こんなソフトはいらない。XPのバックアップは安心して使えたのだ。なぜマイクロソフトは今になっても使い物にならないバックアップソフトを添付しながら「バックアップは大事です」などとほざいているのだ?ふざけるな。robocopyのほうがよっぽど便利だ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バックアップで不具合を出す企業体質を疑う:

« インターネットの代表的掲示板が2chであることの不幸 | トップページ | 進捗ってなに? »